高齢者住宅情報センターについて

高齢者住宅情報センターは、一般社団法人コミュニティネットワーク協会が掲げる「コミュニティづくり」の理念のもと、「高齢者の福祉と権利擁護の増進事業」を行っています。

有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ付き住宅)、シニア向け分譲マンションなど、さまざまな名称で高齢者住宅や介護施設が増えています。高齢者住宅情報センターは、第三者的な立場でご自身やご家族からの相談に専門の相談員が適切な情報をお伝えします。費用は一切無料です。高齢者住宅情報センターの事務所は東京と大阪にあり、関東圏、関西圏で対応ができます。さまざまな高齢者住宅のパンフレット、セミナー案内、各種資料などを自由にご覧いただけます。

高齢者住宅情報センターの活動紹介

① 高齢者住宅についての情報を集約し、必要な方に必要な情報が届くよう「情報の拠点」を目指しています。

② 専門の相談員が「安心・安全・快適」に過ごせる有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など高齢者住宅をご紹介します。相談や資料請求はすべて無料です。入居相談、生活設計、介護相談など、経験豊かな相談員が無料で相談をお受けしています。

③ 高齢者住宅全般の解説や選び方セミナーを開催します。

④ 住まい方についてニーズをお聞きする会を開催し、情報提供や意見交換を行うほか、利用者同士の交流の場としても活用していきます。

⑤ 高齢者住宅の住み替えに伴う自宅の売却や荷物整理に安心できる業者を紹介しています。後見人制度や身元保証など終活のお手伝いもできます。

⑥ 高齢者団体、消費者団体、文化センター、自治体や企業からの要請によるセミナー講師を派遣しています。

⑦ 全国の新聞、雑誌、テレビなどから、高齢者住宅業界の情報提供を求められ、取材対応や原稿を執筆しています。

⑧ 関東圏(立川、那須)、関西圏(神戸)で当社団法人が運営管理する永代供養の「合葬墓」の紹介・募集をしています。

⑨「在宅」を支える仕組みづくりを企画・提案します。

Copyright ©2012 Institute of Community Association Network LTD. All rights reserved.

高齢者住宅情報センター
ページの先頭へ
電話でのお問い合わせ0120-352-350/インターネットからお問い合わせ